レジェスタ体験カードとは?
カード画像を印刷することで実際のカードを所持していなくてもカジュアル対戦でプレイすることのできるカードのことです。
小さなお子様でも遊べるよう、一部のカードの能力の削除・修正を行っています。

フラッシュや裏側カードなどの能力がなくなり、初めてカードゲームを触る人でも始めやすくなっています!
※販売している公式カードから、一部のカードの能力の削除・変更されています。
※レジェスタ体験カードは公式大会などでは使用できません。
※使用する際は対戦相手にはあらかじめレジェスタ体験カードを使用することを伝えておきましょう
レジェスタ体験カード一覧
レジェンド・オブ・スターズ スターターデッキVol1 [Flame Awake]
PDF6枚すべて印刷すると50枚のデッキが完成します。
レジェンド・オブ・スターズ スターターデッキVol1 [AQUA DRIFT]
PDF6枚すべて印刷すると50枚のデッキが完成します。
レジェンド・オブ・スターズ スターターデッキVol1 [Deep Forest]
PDF6枚すべて印刷すると50枚のデッキが完成します。
レジェンド・オブ・スターズ スターターデッキVol1 [GROUND POWER]
PDF6枚すべて印刷すると50枚のデッキが完成します。
プレイマット&ルールブックの印刷
こちらのページからダウンロードして使用してください。


レジェスタ体験カードの使い方
レジェスタ体験カード一覧から印刷したいカードリストを選択してダウンロードします(PDF形式)。



コンビニなどで印刷する場合、容量が10MBまでの印刷制限がついていることがあります。
その場合は一覧ではなく、1枚ずつのPDFを保存してください!
ダウンロードしたPDFを印刷します。サイズは[実際のサイズ]、用紙の向きを縦向きにして下さい。
※ページの拡大・縮小や「合わせる」にした場合、カードが小さくなることがあります。
※PDF側の印刷設定の他にコピー機側も設定する必要のあることがあります。テスト印刷などを行うことを推奨します。





印刷設定に画質設定があるときは、「きれい」や「高」にすると文字や読みやすくなります!
印刷したカードをはさみ、カッターなどで切り取ります。
※スリーブサイズはスタンダート用(63mm×88mmカード対応)
適当なカードを入れたスリーブを用意し、そこに印刷したカードを入れて使用します。



300円~1000円くらいのカッター台を使って切るとたくさんきれいに作成できます!

